





目次
サポーター召喚石の設定の仕方



メニュー→プロフィールと進むと中間の下よりのところに「サポーター専用召喚石」とあります。
設定はここから行います。
それでは早速やってみましょう。
各属性の丸い石の部分を触ると、火・水・土・風・光・闇・フリーと選択できます。
この召喚石をそれぞれ設定していきます。
「召喚石が設定されていません」と書いてある左横に「EMPTY」とありますので、そこを選択しましょう。
すると現在所持している召喚石の一覧が出ます。
そこからそれぞれの属性の召喚石を選びましょう。
サポーター召喚石を設定するときの基準とは?
次は、サポーター召喚石の設定するときの基準を知っておきましょう。
レベルや攻撃力も大事ですが、何より加護の内容を第一にチェックしましょう。
では、火属性のサポーター召喚石を設定してみましょう。
手持ちの召喚石を属性順に並べ替えてみます。
火属性のSRは2つだけです。
それぞれの召喚石を選択すると、加護などの詳細情報が確認できます。
コロッサスの加護には「火属性キャラのHPと攻撃力が10%UP」とあります。
火竜ヴレッザレクの加護は「火属性攻撃力が25%UP」とあります。
攻撃力が10%UPと25%UPですので、今回は火竜ヴレッザレクを火属性のサポーター召喚石に設定します。
火竜ヴレッザレクを選択し、「設定する」を押すだけです。これで完了です。
残りの属性も同じように設定していくだけでOKです。
とても簡単ですので、ぜひやってみましょう。
サポーター召喚石の設定で、その属性の召喚石がないときは?


序盤は特に召喚石の属性に偏りが出て、光や闇属性の召喚石がない場合もあります。
そんなときは、「すべての属性の攻撃力が10%UP」や「回復アビリティ効果25%UP」など属性を問わない加護を持つ召喚石を設定すると良いです。
以前のグラブルのクエストやマルチバトルでの戦い方※超初心者編で、サポーター召喚石を選ぶときは「加護の内容を見る」とお伝えしました。
その逆で、他の騎空士があなたの設定した召喚石をバトルの際に使用するのです。
もしその時に、火属性のところに水属性の召喚石があったらちょっと戸惑ってしまうと思います。
ですので、加護の内容をしっかり確認して設定するのがベストです。
フリーのサポーター召喚石にはどれをセットすれば良いの?


フリーの召喚石設定は、基本的に何でも大丈夫です。
ただ、出来ればこういう召喚石をセットした方がベターというのはあります。
メインクエストの途中のバトルの場面で、たまにサポーター召喚石を選ぶ時にフリーがデフォルトで選ばれている時があります。
そういうときのバトルではいろんな属性の敵がごちゃまぜで出てきます。
ですので「すべての属性の攻撃力が10%アップ」や「回復アビリティの効果が25%アップ」など、すべての属性に効果のある加護を持つ召喚石をセットするのもアリです。
フリーの召喚石設定に一番オススメなのはやっぱりジ・オーダー・グランデ
ちなみに割と好まれるのは「ジ・オーダー・グランデ」という召喚石です。
以前の記事でご紹介した通り「バトルメンバーの属性が3つ以上のとき攻撃力アップ」という加護を持ちます。
特に初心者の頃で、パーティーに他の属性のメンバーが混ざることが多い時は、非常に重宝する召喚石です。
しかし、グランデはSSRで滅多に手に入りません。
ですので、どうしてもない場合は手持ちの中で一番攻撃力の強い召喚石や、加護の内容が一番魅力的だと思うものをセットしておけば大丈夫です。
サポーター召喚石を入れ替えるタイミングって?


サポーター召喚石は定期的に入れ替えましょう。
タイミングとしては召喚石の強化をまとめておこなった後などです。
イベントに参加すると、進み具合によってSRやSSRの召喚石が手に入ります。
それらが手に入ったらレア度の高いものから優先的に強化し、手持ちの召喚石より加護の内容が良かったり、レベルが高ければ入れ替えましょう。
しかし、例えレベルが1でも加護の内容が良ければそちらを最優先して設定しましょう。
より良い召喚石をセットしておいた方が、他の騎空士に使ってもらえ、翌日に報酬も付与されます。
新しい召喚石が手に入ったあとと、召喚石をまとめて強化した後はサポーター召喚石も見直してみてください。





まとめ
ルリアメモ~サポーター召喚石の設定のやりかたについて~
1.サポーター召喚石の設定の仕方は、メニュー→プロフィール→「サポーター専用召喚石」→各属性の丸い石の部分を選択→火・水・土・風・光・闇・フリーのいずれかを選択→「EMPTY」→現在所持している召喚石の一覧から設定。
2.サポーター召喚石を設定するときの基準は、レベルや攻撃力も大事ですが、何より加護の内容を第一にチェックすると良い。
3.サポーター召喚石の設定で、その属性の召喚石がないときは「すべての属性の攻撃力が10%アップ」や「回復アビリティの効果が25%アップ」など属性を問わない加護を持つ召喚石を設定すると良い。
4.フリーのサポーター召喚石は何でも大丈夫ですが、あれば「すべての属性の攻撃力が10%アップ」や「回復アビリティの効果が25%アップ」など、すべての属性に効果のある加護を持つ召喚石をセットするのもおすすめ。
5.フリーの召喚石でおすすめなのは「ジ・オーダー・グランデ」。しかし、グランデはSSRで滅多に手に入らないので、基本的には手持ちの中で一番攻撃力の強い召喚石や、加護の内容が一番魅力的だと思うものをセットしておけばOK。
6.サポーター召喚石は定期的に入れ替えよう。タイミングとしては召喚石の強化をまとめておこなった後などです。例えレベルが1でも加護の内容が良ければそちらを最優先して設定するのもアリ。