










グラブルでのおまかせ編成のやり方



どちらから「編成」のページに飛んでも同じですので、好きな方からで大丈夫です。
下の方に「おまかせ編成」のボタンがありますので、それを選択しましょう。

「攻撃力重視」か「HP重視」が選べますが、最初のうちは「攻撃力重視」で選んでおくほうが良いでしょう。



火~闇まででちょうど「風」が中間くらいにあるため、恐らく移動がしやすいようにかと思われます。
初めは風の部分が選ばれていますが、特に重要な意味はありませんので気にしなくても大丈夫です。
編成の枠は6つで属性も6つ。
つまり、属性ごとに編成を組んでおかなくてはいけないということです。
早速、「火」を選択してみましょう。

この時、「武器を含む」「召喚石を含む」に丸がついているかを確認しておきましょう。
ここにチェックが付いていることで、一括で編成が組めるのです。



これで、火のパーティーのメンバーと、武器と召喚石が一括で編成できました。



左へスライドさせるとサブメンバーも確認できます。

グラブルの属性別登録編成のやり方



先ほど、「火」の編成が組めました。
その状態から「編成切り替え」を選択しましょう。

そしてこれを左へスライドさせると空き枠が出てきます。
そのまま「OK」を押しましょう。

「メイン武器を装備してください」と出ますが、一括でセットしますのでここは「キャンセル」で大丈夫です。

下の「おまかせ編成」をタップしましょう。

次の属性の「水」を選択して、「編成する」を押すだけで完了です。






最初はバラバラな属性でパーティーを組むことになりますが、レベルが上がるに連れて仲間も増えていきます。
頑張ってクエストやイベントなどをクリアして、どんどん仲間を増やしていきましょう。
ちなみに序盤はキャラのレベルも上がりやすくなっていますので、気がついたら属性を組み直すと良いでしょう。
攻撃力がだんだん上がっていくのがわかってきます。




んじゃ、ルリア。いつものよろしく頼んだぜ!

まとめ
ルリアメモ~おまかせ編成と属性別登録編集のやり方~
1.おまかせ編成では、キャラ、武器、召喚石の3つを一気にセットすることが出来ます。
2.バラバラに編成を組むことも出来ますが、それはまた別の記事でお伝えします。
3.属性が6つありますので、その属性ごとに編成を組みましょう。
4.バトルの時は敵の属性との相性も非常に重要な要素になってきます。
5.イベントの時などは、よく使うパーティーが限られてきますので、よく使う属性の編成は前の方に持ってくるように編成を組むととても便利になります。





